人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

くらしのなかの編む縫う

amunu.exblog.jp

喫茶店

今年の夏、桃のデザートがおいしかった喫茶店で、
リンゴのケーキをいただきました。
今回も、通信大学スクーリングの帰り道。
喫茶店_e0112619_10104941.jpg
アップサイドダウンケーキ。
自分で作ったことも、
どこかで食べたこともないのに、
懐かしさが感じられるお菓子でした。
ケーキの底に甘く煮た果物を並べ、
上から生地を流し込んで焼くケーキ。
焼いた後、生地と果物がなじむように
1日置いてから出されているとか。
お皿に足す時には、煮た果物が上になるように出すから、
アップサイドダウンケーキ。
ひっくりがえして、のケーキ。
レモングラスとジンジャーのハーブティも、
ほっとするお味でした。

少しお話を伺うと、店主さんは、
9年間喫茶店を続けられているそうです。
個性的なお店のファンが、
遠い場所からも通ってくるお店。
自分の仕事の場所を持ち、
守り続けているって、
強いな~、と思いました。

そして、
わたしもファンになりそうだなあ。

その喫茶店の近くにあるスクーリング会場へ通うのも、
2019年1月と2月のあと3日になりました。





# by totoko110 | 2018-11-15 10:10 | おみせやさん

11月の横浜

1年ぶりの横浜。
日本大通りにある通信大学の大学院で、
食と子どもに関するセミナーを受講してきました。
11月の横浜_e0112619_2212122.jpg
食と子ども。
問題が大きすぎて、どうしようもないことを
頭にかかえながら、赤レンガ倉庫の見える場所でひと休み。
この場所は、1年ごとに変わっている場所のような気がする。
変わらないものもある反面、
変わっていくものが目立つ。
変わっていくものに、
ついていくことができない自分。
時は、ずんずん流れて、行ってしまう。
待って待って~。
追いつけない、わたし。

# by totoko110 | 2018-11-03 22:01 | くらし

栗ご飯

今年も、実家から栗が送ってきました。

栗ご飯_e0112619_22293249.jpg
今日は、長男の21回目の誕生日です。
お母さんになって21年経ちました。
「半分、青い。」の律と和子さんの
岐阜犬の会話シーンは、
どうしても涙が出てしまいます。
いいな~、和子さん!
と、思ってしまいます。
わたしは、あんなステキなお母さんには、
全くなれなくて、
反省ばかりの日々です。

今年の栗ご飯は、
長男に食べさせてあげられないな、
と、思いながら、
今日のご飯、
栗ご飯です。

むき栗、冷凍して、
お正月に栗ご飯食べさせようっと。

# by totoko110 | 2018-09-21 22:29 | 子ども

寄り道は、糧

寄り道しちゃったのかな?
と、思うことがよくあります。
今年に入って、通信大学で学んでいたことも、寄り道?
と、思うことが時々あるけど、
秋に受ける講座のテキストを読んでいて、
はっ!としました。
寄り道は、糧_e0112619_145964.jpg
「ことばをはぐくむ」中川信子/著、ぶどう社/発行
この最初の書き出しに
「ことば」と「生活力」について書かれていました。
両方、とても大切だけれど、
著者は、どうしてもどちらか選べと言われたら
「生活力」を選ぶ、とありました。

ちなみに、「家庭科」は、
「生きることを学ぶ」、
「生活力を学ぶ」
教科なのです。
教えるなんて、責任重大かも?です。
あっ、
わたしも子ども達から、
多くを学ばせていただいております!!

さて、
「ことば」のパワーってすごくて、
これをうまく使っていなかった自分を
このところ、反省していたぐらいなのに、
実は、
「生活力」の方が大切なんだな。
そして、
話し「ことば」以外にも人の気持ちを伝えるものがある、
話し「ことば」にこだわりすぎない。
「ことば」にならない動作が、
心を伝える場合もあるし、
その場の空気感が、「ことば」以上の力を持つこともある。
とのこと。
なるほど。


この本は、発達に遅れのある子どもたちの
言語療法士(ST)の方が書かれた本です。
この本やそれ以外の通信大学の教科書は、
(写真の本が、ほとんど教科書
佐々木正美先生の本は、参考書)
目的が「支援教育」だったけれど、
なにかそれ以外の大きな学びをしているような気がします。

2学期からの新しい仕事にも、
実は、この本が大きく関係することも、
もうひとつ、大きな気付きがありました。

寄り道は、大切な糧。
はっ!
としたので、
書き留めておくことにしました。


# by totoko110 | 2018-08-24 14:05 | くらし

桃のデザート

1月から通い始めた通信大学のスクーリング。
明日で、前半終了です。
桃のデザート_e0112619_19454439.jpg
家庭科の講師3年目。
支援教育に関心を持ち、1月に通い始めた通信大学。
心理学やカウンセリングなどの授業では、
自分という生き物が、明らかになっていきます。

たくさんのレポートは、7月の帰省旅行までに全て提出したので、
今日・明日のスクーリングさえ終われば、なんとか一区切り!
と、思っていました。
しか~し。
現実は、厳しかった。
今日は1日で、くったくた。
ハードな1日でした。

知能テストを体験したのです。
わたし、
記憶力が、かなりマイナスでした。
小さい頃から、静かな場所でないと、
集中できないな~、とは、思っていたのだが…
今まで、よくここまで自分の苦手なことに
気付かないふり?をしていたな~。。。
反復練習したことは、定着するんですが、
瞬発力を要する学習は、能力ないです。
だから体育、苦手だったんだ。。。?
だから、すんなり暗記できないんだ。か?

わたしは、感覚と努力で生きている。
リピートアゲイン、無理です。


ホントに疲れたので、
帰りに気になっていたカフェへ寄りました。

「桃のデザート」
ピンクとグレーの配色。
ビジュアルも美しいですが、
甘さを控えたブランマンジェとゼリー、
アクセントにルバーブとしょうがのジャム、
次から次へのお楽しみデザートでした。

癒されました。

明日も1日、
がんばろう。




# by totoko110 | 2018-08-11 19:45 | おみせやさん