人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

くらしのなかの編む縫う

amunu.exblog.jp

2021年あけましておめでとうございます。

2021年あけましておめでとうございます。_e0112619_12565644.jpg
世の中おかしなことになっていますが、
あっという間に新年あけまして…
千葉にいる長男は、夏以来帰ってないので、
3人のお正月です。

年末に「わたしの部屋」という雑貨屋さんで、
かわいいお椀を見つけたので、
汁椀が変わりました。
それ以外の内容は、
ほとんど毎年同じです。
調べてみたら、9年間続けていました。


久しぶりにブログを更新しようとしたら、
変なことになって、
画面が怪しくなり。。。
やっと回復いたしました。。。

Facebook頻繁、インスタ時々、
の日々ですが、
たまには、エキサイトブログに
つぶやいていきたいと思っています。




# by totoko110 | 2021-01-01 12:00 | くらし

2020年4月下旬の頃

2020年4月下旬の頃_e0112619_19153127.jpg
4月上旬、長女が1日下痢になり、
37度0分の発熱が一瞬出た。
コロナ?疑惑。
ダンナは、会社からすぐ自宅に戻り、
それから2週間、外出自粛の
いわゆるステイホーム。
おこもり生活。
翌日、ダンナにも全く同じ症状が出た。

熱が高くなったら困るなぁ、
とか、
わたしにもうつって、
食事を作れなかったら困るなぁ、
とか、
思う反面、
免疫力高いはずだから、
軽くすむはず、
と、
楽観的な自分がいる。

結局、どうなったか?
というと、
わたしには、変化なく、
家族の熱も翌日は平熱になり、
下痢もなくなった。
二人ともケロリと普通になった。

でも、
一応、
こんな時期なので
人に会わず、
おこもり生活を続けた4月。

朝ご飯作り、
昼ご飯作り、
時々おやつ作り、
夕ご飯作り、
家族みんなで、
3密を避ける笑笑

先日、1ヶ月ぶりに畑へ車で向かった。
そろそろ長女もバイト復活、
ダンナも会社に週1で出社。

久しぶりに外に出ると、
日差しは春から初夏になっている。
筋力が落ちているような気がする。
世の中、こんなんで、
大丈夫なのかあ~~~???
と、叫びたくなった。






# by totoko110 | 2020-04-28 19:15 | くらし

2020年 新学期の頃

2020年 新学期の頃_e0112619_10474900.jpg
今日は、4月10日金曜日。
例年なら、学校は、新年度第1週目の最終日。
みんなが、ピカピカの気持ちで、
ドキドキしながら、新しい空気を感じている時期。
うれしい気持ちや、
悔しい気持ちや、
柑橘系の酸っぱさや、
様々な印象のある時。

今年は、桜の開花が早かった。
写真は、3月26日金曜日。
今年は、この2週間で、
とんでもない日々になった。

ニュースでコロナのことが話題になり始めた1月22日、
その週末のW・H・Oの発表に驚いた自分がいた。
「心配しなくても良い」
うそだろ
大きな国の偉い人は、
常に弱い者いじめが好き。

観光客、
経済、
流れを止めたくない日本の政治家達。

疾患の原因は、正しい方法で阻止する
と台湾。
台湾◎さすがでした。
意思のある女性リーダーは、
台湾の国民が選んだお方。

日本も、ちゃんとした女性が、
心配なくリーダーになれる国になってほしい。
と、ここまで書いて…
あっ!
東京の知事は、
都民が選んだ女性リーダーでしたね(^_^;)

昨日の新聞には、
若き徳島の女性新知事の話が載っていました。
W・H・Oも、女性のリーダーが良かったですね。
未来に期待しましょう。

東京都は、8日緊急事態宣言発行。
おうちにいましょうということで、
不要不急以外の外出自粛。
先月から、家に居続けることの多い日々が続いている。

仕事も奪われ、
心底困っている人が多い。

でも、もし突然、
首都東京に大地震が起こったり、
大きな戦争が起こってしまったら、
もっとひどい日常になる。

現状を冷静に考え直す時間でしょう。
人が人を操作する。
コロナ騒動もそうなのでしょう。
ウィルスの意味を考えると、
人がかかる病について考えると、
とてもシンプルな答えが出ます。

生きている時間は、一瞬。
何を選んで生きるか。
何をするか。
迷ってもいつかは選んでいる。
自然に進んでいる。
世界が、選び方を間違えないようにするには、
どうしたらいいのだろうか。







# by totoko110 | 2020-04-10 10:47 | くらし

2年目の畑

2年目の畑_e0112619_12393897.jpg
昨年6月から、町田で畑を借りています。

3月、畑の新年度(?)が始まりました。

写真は、10日前のわたしの2畝。
右下の土の部分で、雑草などを埋めて、
新しい土を作っています。
無農薬、無肥料で、
水もあげない農法です。

畑に行くには、電車を使うので、
このところのコロナ騒動もあり、
毎週は行けません。
近所の畑に移ろうかな?と悩みましたが、
この場所で、もう一年やってみることにしました。

前回、久しぶりに行ってみると、
なたね科の野菜が、全て菜の花になっていました。
小松菜やかき菜やカブや大根、
珍しいものでは、白菜、水菜まで。
キャベツもなたね科なので、
ブロッコリーも花が咲くと、菜の花です。
なたね科の野菜は、タネを蒔いたあと、
ふたばの姿形も似ています。

畑では、そんな何気ないことがらに感動して、
地に足をつけて、作業していると、
帰り道は、身体中の細胞が深呼吸して、
自分がリセットされています。

今日も、本当は作業日だけど、
わたしは、家にいることにしました。

ちなみに、
昨日今日、長女は、バイトに行きました。
お客さん激減でも、
外食大手営業続行で、
シフトに入れられたら、行くしかない。
休みたい~、恐ろしい~、
と言いながら働いています。
掛け持ちのバイトも、
いわゆる三密での研修があったらしい。
長男も、塾講のバイトで、
厳しい状況での春期講座だそうです。
雇用関係での大学生は、弱者ですね。

このコロナ騒動では、
世界の中で、日本の対応と状況が、
問われていますね。
今を見つめ、
未来を考える。
中年以上の思考では、
未来の日本が、救われないかと。。。
中年以上の人々の、
思考回路を変えないと。。。
中年以上の自分は、思うのです。



# by totoko110 | 2020-04-04 12:39 | くらし

朝から花束

朝から花束_e0112619_10563766.jpg
3月16日月曜日の朝早く、
長男から車を貸してほしいとのメッセージ。
いつも急に用事を言ってくるのは、
父親の性格だと思う。

下宿先の千葉からは、約2時間だから、
お昼前後に来るかな~なんて、
呑気にしていたら、
数分後に駅まで迎えに来い、
彼女がトイレに入りたい、
と言う。

父親か。。。

30年前、似たようなことがあった。
ある日突然、わたしは、義母に初めて会った。
よーく覚えている。
義母はピンクのスエット上下、すっぴんだった。

義母のように性格が良くないわたしは、
長男に、一応、文句を言っておいた。

突然来るな。
すっぴんだよ。
掃除もしてないし。

と、言いつつも、

おなかがすいたという2人に、
朝食とコーヒーを出して、
歓談。

急じゃ悪いからお菓子を買うと言う彼女に、
花が良いと、長男が駅前で花束を買ったらしい。

月曜日の朝の出来事。
きっと、思い出になる日だな。

コロナ騒動より驚いた日。




# by totoko110 | 2020-03-16 10:56 | 子ども